2014年6月24日火曜日

YANIS MARSHALL

http://youtu.be/kc17H68IKMs


Have you ever seen this crazy guy?
I've known him just now.
Totally cool his moving.


2014年5月23日金曜日

JAPAN the Strange Country


Here's Japan from foreginers' point of view.
This video is a just simple introduction of Japan tho,
Allmost all japanese people didn't know about it like wasting food n water etc.

After watched this, I thought that japan has to change for good.
I mean, we should follow better countries  than japan which is like the U.S. or England in terms of the working style and suicide rate.
Also I wanted to leave Japan n wanted to not work at Tokyo.
But after think so, I started to think it from different point of view.
It was just ... the surface of japan.
So we have to think more about our country deeply.
It time to think think just think


http://vimeo.com/9873910

2014年2月16日日曜日

野心のすすめ




「野心のすすめ」
もう、最高過ぎる。林真理子さん。たまたまたまたま取った本だが、今の自分の心に刺さりまくってしまって700円の価値を超えすぎているよ〜林さん〜というような気持ちです。
「野心」を持つ事は成功する上で重要らしい。
野心を持つだけでなく、もちろんそれに伴う努力も必要!!ここ重要!
今の若者は、恥とか空気読もうとか考えているから野心なくなっちゃうんだって。はっきり言って損だよね。そりゃTPOは大切だけれども、常に空気読むやつとか、私やる気ないんですって顔してるやついらいらするはは。もっとやる気出せって言いたくなる。
しかし、この本を読んだ後に確信した。自分自身もそれになりかけていたんだな、と。
良かった〜単純な正確でアホで野心ありまくってて。
あと、オーラってすごく大事だと思う。だから、着ている服も高いの付けるべき美味しいものを高級レストランで食べるべき。そしてここでも、それに見合う努力は必要だと思う。そういうので、オーラって出来上がるのではないかなあと。
ありがとうありがとう野心すすめてくれて。
これからもこのままでいきましょうええ、
ちゃんちゃん


・「無知の知」
自分が何も知らない、ということを知っている人間は、自分が無知であることを自覚していない人間よりも、もっといろいろなことを知りたい、学ばなければならない、と思える点で勝っているのです。

・野心を持てる人間は、
自分に与えられた時間はこれだけしかない、という考えが常に見に染み付いている人間。

・最近の若者は、
自分の将来を具体的に思い描く創造力が致命的にかけている。時間の流れを見通すことが出来ないので、永遠に20歳だとか思ってしまう。

・人の一生には、
ほんの短い時間しか与えられていません。どのようにいきていくかということを真剣に考えるのは、充実した人生を送るために不可欠なことだと思います。

・運と努力の関係、
この関係は面白いもの。自分でちゃんと努力をして、野心と努力がうまく回ってくると、運という大きな輪がガラガラと回り始めるのです。一度、野心と努力のコツをつかむと、生き方も人生もガラッと変わってくる。

・具体的な想像。
常に、何十年語かの自分を、より具体的に想像する。汚い団地のおばあちゃんになって、「私も昔は綺麗だったのよー、若くてぴちぴちしてたのよー」という自分では絶対にあってほしくないと思っていた。


2014年2月10日月曜日

how to keep your strategy moving as fast as your business


-今までの競争優位戦略は時代遅れ

確保した競争優位にしがみついてしまうことが、安定を志向させ組織を硬直化させ、イノベーションを妨げると主張します。競争優位が安定的と思いこむと、イノベーションへの取り組みが遅れ、おまけの仕事になってしまいます。
 最も伝えたい事は、常にイノベーションを企業戦略の中心に据え、短期的な成果を期待するのではなく辛抱強く企業戦略の中心としてイノベーションに取り組むべきだ、というメッセージです。
 イノベーションは、企業変革の武器とか、ピンチになってから取り組む、というような本業以外の、あるいは、一時的な取り組みの位置づけであってはならない。なぜならば、常に新たな競争優位の獲得に取り組む必要性が高まっているのが現在であり、そのためにイノベーションを最重要の取り組みと位置付けるべき。

2014年2月6日木曜日

Girls Chase Boys










Ingrid Michaelson perfectly parodies sexism in pop music.
The video is an homage to Robert Palmer's 1988 classic "Simply irresistible".
It has empowering message about gender and love.
People in this music video dress creates a more fluid depiction of gender identity that challenges many standard tenets of masculinity.
The repeated phrase "girls chase boys chase girls" affords both genders more respect as equal players in any relationship.
Michaelson said that the song is about the idea that "no matter who or how we love, we are all the same. The video takes that idea one step further, and attempts to turn stereotypical gender roles on their head. Girls don't exclusively chase boys. We all know this. We all chase each other and in the end we are all chasing after the same thing: love."

2014年2月5日水曜日

Jean-Michel Basquiat







works











【Jean-Michel Basquiat】
ジャン=ミシェル・バスキアJean-Michel Basquiat1960年12月22日 - 1988年8月12日)はニューヨークブルックリンで生まれたアメリカ画家グラフィティ・アートをモチーフにした作品で知られるが、グラフィティとの関係はあまりない。





2014年2月4日火曜日